RWC合同会社/社労士事務所

RWCのロゴマーク

■営業時間 9時〜18時 ■定休日 土日祝、盆休、年末年始 ■お問い合わせ 下記メールフォーム(右端のアイコン)からどうぞ。

社労士無料相談会2025

【10/11開催】社労士無料相談会のご案内

今年もチ・カ・ホで開催します! 北海道社会保険労務士会の札幌3支部(札幌中支部・札幌東支部・札樽北支部)では、北海道労働委員会、ジョブカフェ北海道と合同で、毎年恒例の無料相談会を開催いたします。昨年も ...

輝く男女のビジネスパースン

【2025年10月施行】教育訓練休暇給付金のポイントを解説

教育訓練休暇給付金制度がはじまります キャリアアップを経済的に支援! 2025年10月1日より改正雇用保険法が施行され、教育訓練”休暇”給付金制度が始まります。雇用保険には教育訓練給付金制度があります ...

乳児を養育する若い男女のカップル

【2025年10月施行】改正育児・介護休業法のポイントを解説

改正育児介護・休業法の第2弾です 2025年4月1日に改正育児・介護休業法の第1弾が施行されましたが、10月1日から第2弾が施行されます。これは改正育児・介護休業法のうち、育児休業の部分は改正点が多い ...

若い男女のビジネスパースン

カスハラ対策を実現するための公的支援制度の紹介

はじめに カスハラ対策は、企業にとって重要な人材投資の一環です。しかし、経済産業省の「2024年企業活動基本調査(確報)」によると、国内産業において小売業の経常利益率はワースト3位という厳しい状況にあ ...

失敗して落ち込む男性ビジネスパーソン

スーパーマーケットがカスハラ加害者になるケース

はじめに この企画は、スーパーマーケット業におけるカスハラ対策を全6回のシリーズで紹介するものです。記事は人事部出身の社労士である当事務所代表が執筆しており、代表はかつて大手スーパーの販売課長として、 ...

男女のコンビニ店員

人材の質向上を通じたカスハラ予防の具体的手法

はじめに 本記事は、日本の産業界においてカスハラ被害がワースト上位のスーパーマーケット業に特化したカスハラ対策シリーズ(全6回)の第4回目です。これまでの3回では、カスハラのリスク分析、対応ポリシーの ...

研修講師をつとめる男性ビジネスパーソン

従業員を守る!効果的なカスハラ研修の企画と運営

はじめに 本記事は、スーパーマーケット業に特化したカスタマーハラスメント(以下カスハラ)対策を全6回にわたって解説するシリーズの第3回目です。前2回では、カスハラの定義やスーパーマーケット業界における ...

打ち合わせするビジネスパースン

スーパーマーケットのカスハラポリシー策定の方法

はじめに 近年、顧客から従業員への理不尽な要求や暴言、威圧的行為などのカスタマーハラスメント(以下、カスハラ)が社会問題となっています。特にスーパーマーケット業界では、日常的に多くのお客様と接する機会 ...

カスハラされる男性ビジネスパーソン

スーパーマーケットにカスハラ対策が不可欠な理由

はじめに 昨今はカスハラが社会問題化しており、特にパート・アルバイト比率の高いスーパー業界では、立場の弱い非正規雇用者を狙ったカスハラ行為が貴重な人材の離職を招いたり、風評被害により人材採用が困難にな ...

SR第79号スーパーのカスハラ対策アイキャッチ

スーパーマーケットのカスハラ対策はお任せ下さい

なぜ今、カスタマーハラスメント対策が必要なのか? スーパーマーケット業界では、お客様と従業員の接触機会が多く、残念ながらカスタマーハラスメント(カスハラ)が発生しやすい環境にあります。近年、理不尽な要 ...