会社概要

  1. HOME >

会社概要

会社概要

所在地 〒063‐0811 北海道札幌市西区琴似1条6丁目3-24-206

代表者 山口光博

資本金 200万円

設立日 2022年10月25日

適格請求書発行事業者登録番号 T3430003014414

事業内容 人事コンサルティング事業、Webメディア事業

所在地 〒063‐0811 北海道札幌市西区琴似1条6丁目3-24-206

代表者 山口光博(社会保険労務士登録番号 第**********号)

設立日 2025年1月◯日

請求書発行事業者登録番号 T*************

事業内容 労働法令および社会保険届出書類の作成代行、就業規則の作成代行

RWCはオンライン専門ですので、当社/当事務所への直接の来訪もしくは電話でのお問い合わせはご遠慮頂いております。ご要件はお手数ですが、お問い合わせフォームよりお願いします。

RWCのミッションとバリュー

私たちは、高度な専門知識と豊富な実務経験によって培った人事マネジメントのノウハウを、私たちの6つのバリューにもとづき、私たちを必要とするクライアントに、オンラインを通じて誠実かつリーズナブルに提供することで、クライアントの発展とその従業員の幸福、および地域社会の発展に寄与します。

🍀人事の改善を通じて社会に貢献
私たちは、クライアントの人事マネジメントの質改善を通じて、クライアントの発展とその従業員の幸福、営業エリアの地域振興に貢献します。

🍀オンリーワンでクライアントに貢献
私たちは、私たちの得意分野において、私たちのノウハウを必要としているクライアントに、私たちならではのオンリーワンのサービスを提供します。

🍀実効性あるコンサルティングを提供
私たちは、高度な専門知識と豊富な実務経験をもとに、クライアントの課題と真摯に向き合い、全社最適の視点から実効性ある改善提案を行います。

🍀人を責めずにやり方を攻める
私たちは、人財・人罪などといった精神論に逃避せず、ルールや制度、業務プロセスの見直しによる合理的で具体性のある改善提案を行います。

🍀コンプライアンスの実践と徹底
私たちは法令や倫理規範、公序良俗に反する依頼は一切引き受けません。またクライアントに対するコンプライアンス啓発にも努めて参ります。

🍀顧客パートナーシップの構築
経営の根幹に関わる人事課題の解決にはクライアントとの信頼関係が必須です。私たちはご依頼の受任にあたり、依頼者との相性を重視します。

メンバー紹介

[略歴]
札幌市出身。地元の大学を卒業後、コンビニ店長やスーパーの販売課長を経て、三十路を機に建設会社に転職し、管理畑にキャリアチェンジする。人事や経理を通じて経営のしくみを学んだ後、40歳のときに総合病院の総務課長にスカウトされ人事制度を再建。事業再生法人の本部人事課長→物流会社の総務部次長→上場準備企業の人事部長を経て独立開業。

[ライセンス]
社会保険労務士、日商販売士1級、建設業経理士1級、FP技能士2級(個人・中小事業主資産相談業務)、東商ビジネス実務法務検定2級、第1種衛生管理者。英語力は過去にTOEIC800点を目指すも785点でギブアップ。

私が人事を志すようになったのは、20代の頃、小売業で働いていた経験がきっかけです。小売業は典型的な労働集約型産業であり、人材育成と人事マネジメントの巧拙が、企業経営の成否を大きく左右するということを肌で感じ、三十路を機にキャリアチェンジを決意しました。

その後、長きにわたって人事に携わり、給与計算から人事制度の再建まで、幅広い実務を経験してまいりました。時には筆舌に尽くしがたいような修羅場も経験しましたが、これらを克服したことで、独自のノウハウに満ちた人事コンサルティングを確立できたと思っています。

私たちのゴールは人事業界の家庭医になることです。人事管理は法令や社会保険、HRテック、労働生産性など取り扱う領域が多種多様なので、どのような専門家に、どう相談したらよいか悩むことが多いです。もし胡散臭い業者を選んでしまったら?という不安もあるでしょう。

そんな時は、どうぞお気軽にRWCにご相談ください。迅速かつ的確にお客様の抱える課題や問題を交通整理し、今後の進めかたなどについて、ご提案させて頂きます。

事務トレーニングはお任せ下さい

福島智美(ふくしまともみ)

RWC経営パートナー。大手医療法人グループや事業会社で、10年以上にわたり給与計算や社会保険事務を担当。また人事課長として実務スタッフの指導育成にも取り組んできた。社会保険労務士試験合格、FP技能士2級(個人資産相談業務)、東商ビジネス実務法務検定2級、第一種衛生管理者免許等のライセンスあり。

所属団体等

社会保険労務士会
北海道支部

入会手続き完了会員No.詳細は近日中にアップします)

当社メンバーは全員「フリーランス協会」の正会員です。当社は同協会の業務賠償保険に加入しており、弁護士とも提携しておりますので、安心して当社にご依頼いただけます。