
昨日(2025年5月8日)、遂にロピア琴似店がオープンしました。この近辺はJR琴似駅と周辺の商業施設、タワマンなどが連絡通路で連結されており、隣接するTRIAL琴似店とも空中歩廊で自由に行き来することができます。
「ロピア琴似店」オープン、「トライアル」と空中歩廊対決(北海道リアルエコノミー)
これまで札幌エリアは、イオンとアークス、コープさっぽろの三つ巴の戦いでしたが、最近はダイイチが第四極として急速に台頭しつつあり、TRIALやロピア等の本州資本の参戦により、混戦の様相を呈して参りました。
もっともドミナント形成によるコスト圧縮効果が消費者に還元されないイオン一強体制よりも、群雄割拠している今の状況の方が、健全な市場競争にはプラスに作用するのではないかと期待しているところです。
一方の小職は、地場ローカル勢に対し、デジタル技術導入補助金やキャリアアップ助成金、販売士検定などを活用した人事マネジメントの質向上を提案しつつ、合同研修を通じた緩やかな連携や連帯を探ってまいります。
写真は件のエリア近くの農試公園。春は桜鑑賞、そして秋はサケやサクラマスの遡上を観察できます。線路を一本隔てた小売激戦区と長閑な自然のコントラストが面白いですね…。

RWC合同会社/RWC社労士事務所のサービスを詳しく知りたい

🍀無料カウンセリングを受ける🍀
悩んだらまずはお気軽にお問い合わせください。