カスハラ対策のサイト

スーパーマーケットのカスハラ対策はお任せ下さい

当サイトはアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています。

  1. HOME >
  2. カスハラ対策のサイト >

スーパーマーケットのカスハラ対策はお任せ下さい

スーパーマーケット業界では、お客様と従業員の接触機会が多く、残念ながらカスタマーハラスメント(カスハラ)が発生しやすい環境にあります。近年、理不尽な要求や暴言、威圧的な態度による従業員への精神的負担が深刻化しており、早急な対策が求められています。

カスハラ行為がエスカレートとすると、企業には次のようなリスクが生じます。カスハラに対する危機感や問題意識が乏しい、日頃の業務に忙殺されてカスハラ対策どころではない…等の理由で、カスハラを放置しているとやがて取り返しのつかない経営上のダメージを負います。

カスハラされる男性ビジネスパーソン
  • 従業員の離職やメンタルヘルスの不調→優秀な人材の流出と採用コストの増大
  • 労災認定のリスク→カスハラによる精神疾患が労災認定されるケースが増加中
  • 企業イメージの悪化→SNSでの拡散により企業ブランドが損なわれる危険性大
  • 法的責任の発生→R8年10月の改正労働施策総合推進法でカスハラ対策が義務化
  • 人時生産性の低下→職場環境悪化とモチベーション低下による業務効率の悪化

このようにカスハラ対策は、従業員を守るためだけでなく、企業の持続的成長と発展のための経営戦略として不可欠なのです。

当事務所では、スーパーマーケット業界を知り尽くした社会保険労務士が中心となって、お客様の経営方針や店舗オペレーションに最適化されたカスハラ対策コンサルティングサービスを提供します。その主なメニューは次の4つです。

案内する女性スタッフ
  • カスハラ対策ポリシー策定・運用支援
    貴社の理念と方針に沿ったカスハラ対策ポリシーを策定し、全店舗・全部門ですみやかに実行できる体制を構築します。
  • 労働法令に準拠した人事体制構築支援
    安全配慮義務、カスハラ精神疾患による労災、衛生委員会の運営、カスハラ防止措置義務に対応した人事制度を構築します。
  • 人事マネジメントのアップデート支援
    カスハラ対応と併行して、カスハラを発生させない人事マネジメント(人事評価&人材教育)の確立と運用をサポートします。
  • カスハラ研修会の企画運営・講師受託
    経営者層から現場スタッフに至るまで、職種別あるいは階層別に最適化されたカスハラ対策研修を企画・実施します。

あわせて読みたい!カスハラ対策の関連記事

当事務所のカスハラ対策コンサルティングには、唯一無二の強みがあります。ただ法令を羅列するだけの形式的なレクチャーに終始したり、あるは客観的根拠のない精神論や根性論に逃避することなく、具体的で実効性ある的確なコンサルティングを提供できます。

PCと男性ビジネスパースン

スーパーマーケットでの豊富な経験

当事務所代表はかつて大手スーパーマーケットで販売課長として勤務し、店頭で数多くのカスハラ行為に対処してまいりました。理不尽な要求や暴言に対する現場での応対から、組織的な予防策の立案・実行まで、実践的なノウハウを蓄積しております。

人事マネジメントのプロフェッショナル

当事務所代表は社会保険労務士で人事部長経験者です。豊富な実務経験と高度な専門知識から生み出した独自のノウハウにもとづき、具体的で実効性あるアドバイスができます(人事ポータルサイト「日本の人事部」Q&Aの回答者としても活躍中)。

スーパーマーケット業に特化した専門性

当事務所代表は日商一級販売士であり、スーパー業態の特性や事情を深く理解しております。また日本法令の専門誌「SR第79号カスハラ対策特集」のスーパーマーケット業編の執筆を担当するなど、業界に特化した専門性を認められております。

【PR】日本法令SR第79号に寄稿しました

当事務所代表の山口が日本法令の開業社労士専門誌「SR第79号」のカスハラ研修受託の実務~スーパーマーケット業編の執筆を担当しました。

本誌は開業社労士のためのビジネス情報誌ですが、スーパーマーケット経営者にとっても有益な内容となっています。もしご興味があれば最寄りの書店もしくは楽天ブックスからご購入いただけます。

SR 2025年9月号【雑誌】【1000円以上送料無料】

道内中小企業の皆様には、北海道中小企業総合支援センターの専門家派遣事業をご活用いただくことで、無料でカスハラ対策コンサルティングを受けられる場合があります。当事務所代表は同センターの登録専門家なので派遣対応可能です。ぜひご活用ください。

道の補助金活用によるカスハラ対策のご案内

道内の中小スーパーマーケット事業者に朗報!
北海道中小企業総合支援センターの専門家派遣事業を活用して無料でカスハラ対策できます

北海道中小企業総合支援センターでは、道内の中小事業者の経営基盤強化や経営改善のために、公費による専門家派遣事業を行っています。小売業のカスハラ対策についても、訪問なら3回(1回あたり6時間)、オンラインなら6回(1回あたり2時間)まで、無料で専門家のサポートを受けられます。弊社代表の山口も同センターの登録専門家ですので、カスハラ対策にあたっては、ぜひ専門家派遣事業のご活用をご検討ください。

北海道中小企業総合支援センターロゴ
(ロゴをクリックしてください)

カスハラに悩んだら当事務所にご相談ください

セールPRする男性店員

人材不足が顕在化している昨今のスーパーマーケット業界において、カスハラ対策は販売員個人の接遇スキルの問題ではなく、有能な人材を確保し、企業の持続的な成長と発展のための重要な経営課題として捉える必要があります。

当事務所では、スーパー業界での豊富な現場経験と人事労務の専門知識を活かし、貴社に最適なカスハラ対策をご提案いたします。初回カウンセリングは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。また北海道の中小企業様は無料の専門家派遣事業のご活用もご検討ください。

RWCのロゴマーク
RWCの社名ロゴ

🍀無料でカウンセリングします🍀
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

当事務所は情報セキュリティ対策も万全です!

SPR2認証マーク

当事務所は全国社会保険労務士会連合会のSRPⅡ認証を取得しています(認証番号1602735)。SRPⅡ認証とはプライバシーマークの社労士版のようなもので、顧問先の役職員の特定個人情報(マイナンバー含む)を安全かつ適正に管理できる業務体制を有する社労士事務所であることを、公的に認証する制度です。

-カスハラ対策のサイト
-, , , ,

n 04/11/2025 @ 1:43 PM -->