RWC合同会社/社労士事務所

RWCのロゴマーク

■営業時間 9時〜18時 ■定休日 土日祝、盆休、年末年始 ■お問い合わせ 下記メールフォーム(右端のアイコン)からどうぞ。

高齢者夫婦にアドバイスする若い男性FP

令和5年度 年金財政状況報告の概要

2025/9/20  

令和5年度末の年金財政はプラス 3月27日、社会保障審議会が令和5年度の公的年金財政状況報告を公表しました。令和5年度末の公的年金積立金残高(現役世代が納めた保険料のうち、未給付だった分を将来の年金原 ...

NGサインを出す女性

経営者必見!残業にまつわる5つの誤解

2025/9/25  

これまで多くの経営者から勤怠管理の相談を受けてきましたが、残業について都市伝説のような誤った認識が流布されているようです。そこで経営者の皆様が流説に惑わされてコンプラ違反を犯してしまわぬよう、特に誤解 ...

腰を痛めたシニア男性

労働安全衛生の確立は人事のキホンです

2025/9/25  

流通小売業における労働安全衛生 AI生成画像です キラキラ・コンサルタントに物申す 巷には多種多様な人事コンサルタントがいて、実は当社にも毎日いろんな業者から電話がかかってきたり、営業DMが送られてき ...

面談する男女のビジネスパースン

転職することの意義を考えてみた

2025/9/24  

雇用流動化は加速するか? 雇用保険法の改正により、今月から自己都合退職した場合の失業手当の給付制限期間が2〜3ヶ月から1ヶ月に短縮されました。これにより離職に伴う経済的不安が軽減し、雇用流動の促進が期 ...

疑問に思う女性社員

就活の軸が定まらないとき

2025/9/20  

年度が変わっていよいよ就活本番という方もいらっしゃるのではないかと思います。老婆心ながらアドバイスさせていただくと、キャリアとは自ら意図的に形成してゆくものです。抽象的で意味がわからない…という方は、 ...

若い男女のビジネスパースン

入社手続にまつわる社保と税金の豆知識

2025/9/20  

毎年4月は入社手続の繁忙期であるという職場は少なくありません。そして入社手続の中でも社会保険と税金に対して苦手意識をお持ちの方は少なくないでしょう。そこで今回は意外と知られていない社保と税金の豆知識な ...

疑問に思う老夫婦

4月から在職老齢年金の調整額が改定されます

2025/9/20    

2025年4月から、在職老齢年金の支給停止調整額が現行の50万円から51万円に、また高年齢雇用継続給付を併給した時に標準報酬月額に乗じる減額率が、現行の6%から4%にそれぞれ改定されます。なお在職老齢 ...

お金をもらって喜ぶ男性

2025年4月より就職祝い金が全面禁止になります

2025/9/20    

就職祝い金が全面禁止になります 2025年4月より職業安定法にもとづく省令および指針の一部が改正され、全ての人材サービス事業者について、自社のサービスを利用して採用内定した求職者に、就職祝い金(実態は ...

高齢者と介護スタッフ

医療の2025年問題って知ってますか?

2025/9/25  

医療の2025年問題知ってますか? 今年は医療業界でいうところの「2025年問題」の年です。 2025年に何が問題になるのか?と申しますと、我が国において人口比率の高い「団塊の世代」が一斉に後期高齢者 ...

落ち込む男性

ストレスチェック完全義務化の見通し

2025/9/20    

精神疾患による労災認定が増加中 近年、職場ストレスに起因する精神疾患の労災認定件数が急増しており、2022年度には710人、さらに2023年度には883件に達し、過去最多を更新中です。特に30〜40代 ...