人事戦略策定・人事計画立案をサポートします
RWC合同会社は、主に中小規模の流通小売業者を対象とした人事戦略の策定および人事計画の立案サポートを行っています。具体的にはお客様の経営戦略にもとづき、人事戦略策定のアドバイスを行い、人事戦略の具体的な実行プラン(人事計画)を提案します。
経営戦略と人事戦略
多くの企業にとって、ヒト・モノ・カネの経営リソースは有限です。そこで参入市場を定めて集中的に経営リソースを投下することで、最大限の成果を狙うのが一般的です。経営戦略の実行にあたり、自社の人的資源の運用やマネジメントの方針を明示したものが人事戦略です。
人事戦略と人事計画
人事戦略は参入市場と雇用情勢の展望を見据えて中長期的な視点で策定されるものです。そして人事戦略を推進すべく、単年度ごとの具体的なアクションプランに落とし込んだものが人事計画です。RWCは人事計画を7つのカテゴリーで捉え、実効性ある施策立案をサポートします。
7つのコンサルティング&アドバイザリー
人事戦略策定および人事計画立案に際して、私たちが提供できる主なコンサルティング・アドバイザリーの内容は次のとおりです。お客様の経営戦略と現場へのインタビューを通して、お客様に最適化され、なおかつ具体的で実効性のあるサービスを提供いたします。
1.人員計画(組織は戦略にしたがう)
2.採用計画(採用マーケティングで優位に立つ)
3.人材教育(マインドは知識と経験に比例する)
4.人事評価(人事評価の最終目的は人づくり)
5.処遇制度(従業員満足はすなわち顧客満足)
6.労務コンプライアンス(ガバナンスこそ信頼の証)
7.総額人件費コントロール(数値がすべてを物語る)
人事戦略策定・人事計画立案フロー
STEP1
インタビューと現状分析
経営陣および現場部門長へのインタビューを通じて、お客様の事業戦略と人事マネジメントの現状を把握しギャップを洗い出します。
STEP2
目標&ゴール設定・施策提示
目標とゴールを設定し、現状とのギャップをどのようにして解消してゆくのか、カイゼン施策を提示します。社内の合意形成もサポートします。
STEP3
アクションプランの立案
カイゼン施策をいつ、誰が、どのようにして、いくらの予算で、どの程度のレベルまで実行するのか、アクションプランに落とし込みます。
STEP4
PDCAによる評価と修正
アクションプランの進捗状況について定期的なサーベイランスを開催し、乖離があれば早期に対策を講じて、目標達成をめざします。
RWCに依頼するメリット
🍀 人事部門での豊富な経験
RWCメンバーは人事部出身者ですので、企業における人事マネジメントのあらゆる実務に精通しています。また代表の山口はかつて上場準備企業や事業再生法人において人事部門のリーダーとして、人事制度改革に携わった経験もあるため、人事戦略策定の勘所をおさえています。
🍀 実は財務会計にも強い
RWC代表の山口は、建設業経理士1級およびFP技能士2級の有資格者だけでなく、実際に卸小売業や建設業、医療法人などで年次決算を組んだり、資金繰り及び銀行折衝を担当していたことがあります。実は総額人件費コントロールのアドバイザリーも得意分野のひとつなのです。
🍀 インタラクティブな熱い研修
RWC代表の山口が過去に開催した主な研修は、新人受入研修、新任マネージャー研修、採用マーケティング講習会、内定者フォローアップ研修などです。実地でもオンラインでも対応可能ですが、一方通行の講義形式ではなく、随所にワークショップやダイアローグを取り入れた、受講生に考えさせ、体験させる白熱したスタイルの研修がウリです。
🍀 小売業に最適化された人事制度
RWC代表の山口は社会保険労務士ですが、日本商工会議所認定の1級販売士でもあり、かつてコンビニ店長や大手スーパーの販売課長を務めた経験もあるため、店舗オペレーションに精通しています。リテール経営を知り尽くした実践的なコンサルティングこそRWCの真骨頂です。
🍀 経営労務診断®を受診できる
経営労務診断®は、全国社会保険労務士会連合会の登録商標であり、先輩社労士や有識者達が知見を結集して体系化した労務コンプライアンス診断サービスです。RWCではコンサルタントの個人的レビューではなく、信頼性あるオフィシャルなコンプライアンス診断を実施します。
🍀 割引価格で採用適性検査を利用できる
RWCでは人事コンサルティングをご契約頂いたお客様限定で、適性検査ツールとして実績のあるCUBICテストを、割引価格で提供いたします。例えば採用適性検査の場合、定価2,200円/人のところ、RWCなら15%OFFの1,870円/人(税込)でご利用いただけます。
🍀 らくらく診断サービス
RWCでは人事コンサルティングをご契約頂いたお客様に、中小企業福祉事業団の助成金および社員教育の簡易診断サービスを無料で提供しています。これらを活用することで、お客様は人件費予算や研修計画の方向性を定めやすくなり、精度の高いプランニングが可能となります。
プロのノウハウがRWCにあります
人事戦略や人事計画は一見すると抽象的なので、人事サービス業界においてはキーワードだけが独り歩きしている感は否めません。しかし、これらは人事マネジメントの方向性と実行手段を明確にするツールで、お客様にとっては経営の根幹をなす極めて重要なファクターです。
よって人事戦略の策定と人事計画の立案にあたっては、経営戦略と事業計画を踏まえた上で、雇用トレンドや法令、財務そして自社の業種や業態に適合するよう、多面的な視点から慎重かつ迅速に検討する必要がありますが、RWCなら一連のプロセスを一気通貫で遂行できます。
- 社会保険および労働保険の給付金や雇用助成金の申請代行はRWC社労士事務所での受任(社労士独占業務)となります。 ↩︎
- 厚生労働省の職業能力評価シートと日商販売士検定をベースにお客様の業態や事業規模に最適化した人事評価テーブルを設計します。 ↩︎
- 経営労務診断®は全国社会保険労務士会連合会が商標登録しているオフィシャルな労務コンプライアンス診断サービスです。 ↩︎
- 就業規則などの人事諸規程・労使協定の作成および提出代行は、RWC社労士事務所での受任(社労士独占業務)となります。 ↩︎
- LSP(Labor Scheduling Program)は業務プロセス変革や要員配置の変更により総額人件費をコントロールする手法です。 ↩︎
RWC合同会社/RWC社労士事務所のサービスを詳しく知りたい
🍀無料カウンセリングを受ける🍀
悩んだらまずはお気軽にお問い合わせください。