- HOME >
- RWC合同会社/社労士事務所
RWC合同会社/社労士事務所

営業時間;9時〜18時、定休日;土日祝他→詳細は営業カレンダーをご確認ください。当社SNS・お問い合わせは下記よりどうぞ。
人事のことならリモートワークスコンサルティング
2025/7/3 カスハラ対策
スーパーマーケット経営者の皆様へ カスハラが引き起こす人材流出の危機 今、スーパーマーケット業界で起きている深刻な問題 「また一人、ベテランスタッフが辞めてしまった…」 その原因、実はカスタマーハラス ...
2025/7/2 コンサルティング契約, テレワーク
テレワークとはどんな働きかたか? テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用して場所や時間を有効活用できる柔軟な働き方をいい、主に3つの形態があります。テレワークの語源は「テレ(遠隔で)」+「ワーク ...
2025/6/24
北海道の健康診査実施率は全国42位!? 先日協会けんぽ北海道支部から令和7年6月号のおしらせが送られてきました。内容を確認すると、北海道の特定健康診査への取り組みは全国47都道府県中38位とのこと。 ...
2025/6/22 専門家派遣事業
専門家派遣によるその他支援とは? 北海道中小企業総合支援センターの専門家派遣事業は大きく2つに分かれており、ひとつは本特設サイトでご紹介した①伴走型経営力強化促進事業と②事業承継促進事業、そしてもうひ ...
2025/6/22 専門家派遣事業
事業承継促進支援とは? 事業承継とは、経営者の高齢化や後継者不足のため、自社の事業を他者(他社)に譲渡することです。かつては親族内承継が一般的でしたが、昨今ではM&Aなどの社外承継が増えつつあ ...
2025/6/22 専門家派遣事業
伴走型経営力強化支援とは? 北海道中小企業総合支援センターのホームページによると、伴走型経営力強化支援とは主に創業予定者を対象に「事業計画策定や販路開拓をはじめ様々な経営課題に対して専門家を派遣し、地 ...
2025/6/22 専門家派遣事業
北海道中小企業総合支援センターの事業 北海道中小企業総合支援センターは道内の中小企業や小規模事業者向けに、5つの支援事業を展開しています。これらのうち専門家派遣事業は同センターの経営支援部が所掌する、 ...
2025/6/20 電子申請
IT導入補助金を活用して電子申請を導入する 電子申請や電子納付は原則として無料で利用できますが、これらを勤怠管理や給与計算などの人事管理システムとAPI連携させ、自前の人事パッケージとして統一的に運用 ...
2025/6/19 電子申請
電子申請と電子納付を併用しましょう 電子申請導入特設サイトでは、これまで人事労務管理における各種届出を、電子申請で行うことのメリットを解説してきました。今回は届出を電子申請したなら、保険料も電子納付し ...
2025/6/20
はじめに 今回は、弁理士の児嶋秀平先生が上梓された「知財で差をつけろ!中小企業・スタートアップのための商標戦略」の書評です。児嶋先生は元経産省のキャリア官僚で、退官後に弁理士資格を取得して開業され、現 ...